お知らせ スタッフブログ

INFORMATION STAFF BLOG

2017.03.07日々の介護

ひな祭り

皆さんこんにちは。ケアハウスさくらの里の馬場です。
いつもブログを読んで頂いてありがとうございます。

寒さもやっと少しはゆるんできたようで、さくらの里周辺は春の訪れを感じさせるような穏やかな日差しに包まれています。

3月3日(金)は、“ひな祭り(桃の節句)”でした。

ケアハウスさくらの里には多くの女性の皆さんにご入居いただいております。
ささやかではありますが、皆さんの幸せを願い、ひな人形を飾らさせていただきました。


最近ではあまり七段飾りは見なくなってしまいましたが、ケアハウスさくらの里では毎年時間をかけて、職員が飾り付けを行います。

ご入居者の方にも“久しぶりに綺麗に飾ってあるものを見た”と喜んでいただきました。

実は、どうして“ひな祭り”というイベントが行われるようになったのか、きちんと調べたことはありませんでしたので、少し調べてみました。

ひな祭りの由来は諸説ありますが、

平安時代の頃、“上巳の祓(じょうしのはらえ)”といって、3月3日に陰陽師を呼びお祓いをさせ、自分の身に降りかかる災難を、自分の生年月日を書いた紙の人形(ひとがた)に移らせて川に流していたそうで(流しびな)、それが、宮中の幼女が人形を着せ替えて遊ぶ「ひいな遊び」と結びついて、ひな祭りに発展した

と、言われています。

いつしかそれが、紙人形を流すのではなく、ひな人形を飾って、“健康で美しい女性に育ちますように”、“よい結婚に恵まれ幸せになれますように”と願いを込めて、お祝いをするようになったようです。

つまり、お雛様は女性の皆さんにとっては、お守りのような存在かもしれませんね。

そんなひな祭りの日の昼食は少し豪華に。

実は明確に“ひな祭りに食べる”という料理はないそうですが、ちらし寿司は縁起の良い食材が集まっためでたい伝統料理であることから、ひな祭りの日に食べられるようになったようです。

女性の入居者の方には“ひなあられ”と“甘酒”を。男性の入居者の方にも“甘酒”を提供させていただき、一緒に味わっていただきました。

こうして、入居者の皆さんが少しでも日本古来の伝統や季節を感じることができるようにと、職員でアイディアを出し合いながら取り組んでおります。

これからも入居者の皆さんが健康でありますように・・・
と、ひな人形に願いを込めたひな祭りでした。

ケアハウスさくらの里
http://sakuranosato.or.jp/facility/3001
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせは
社会福祉法人いわこ会 さくらの里 事務所:095-850-7300

その他お知らせ

各施設の空室状況

2024年11月20日 現在