皆さんこんにちは。ヘルパーステーションさくらの里の小佐々です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
夜空を見上げると星たちがきれいに輝いて、
さくらの木は葉がすべて落ち、冬支度を始めています。
先日健康診断を終えた私は、
・・・寒い冬に備えて『蓄え』を始めています。
『蓄え』・・・体重だけじゃありませんよ。
もちろん『スキルアップ』もやっているんですよ。
先日、“ショートステイさくらの里ほほえみ”主催の施設内研修に参加させていただきました。
研修内容は、ユニチャームの方にお越しいただいて、未熟児用のオムツや成人のオムツ、
リハビリパンツ・パットなど、“排泄用品の使い方を学ぶ”研修でした。
何気なくヘルパー業務で排泄用品を使用させていただいていましたが、
・吸収量やサイズ
・漏れの主要因
・オムツの当て方の4つのポイント
① ギャザーの機能を生かす
② パットが最も吸収する箇所に確実にあてる
③ 身体とオムツの間に隙間を作らない
④ オムツ全体をずらさない・・・等など
研修させていただくと、今までの知識は曖昧だったなあ・・と少し反省。
当て方によっては、漏れたり、窮屈に感じたり、スタッフがモデルになって、
当て方の再確認も行いました。
パットやオムツの交換の回数を減らす事で、利用される方の肌への負担を減らしたり、
睡眠がしっかり取れたりするようになるので、今後も新商品の勉強をして、
商品の機能の進化を理解したり、それを活かして、利用者様が快適に過ごしていただけるよう、
初心を忘れず、努力を続けていきたいと感じました。