皆様、こんにちは!!デイサービスセンターさくらの里です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
4月、入学シーズンに咲く花といえば桜ですね。最近では、入学式頃に咲くというよりも卒業式頃に咲くイメージがあるのは私だけでしょうか?
さて、桜とは、バラ科サクラ属の落葉高木または低木です。一般にはサクラ亜属に属するもので、日本の【国花】です。桜の語源・由来。桜の語源とは、動詞「咲く(さく)」に接尾語「ら」が付き、名詞になったものと言われます。
桜は奈良時代から栽植されましたが、当時は田の神が来臨する花として、「信仰」「占い」のために植えられることが多かったそうです。そのため、「さ」は耕作の意味をする古語「さ」、もしくは「神霊」を意味する「さ」を表し、「くら」は「座」を表すといった説もあるようです。
デイサービスセンターさくらの里の玄関から眺めは圧巻です。
お花見ドライブ・・・
「デイサービスセンターさくらの里」から「鳴鼓トンネル」を抜け、「時津方面」へ向かい、「三京ダム」へお花見ドライブに行きました。
桜は幻想的で「こんな素晴らしい景色があるなんて」と思いながら、感動いたしました(私は三京ダム初めてお伺いしました)。ただ、あまりの美しさに写真を撮るのを忘れ(゚Д゚;)、皆様に写真をお見せできないのがとても残念です。申し訳ありません・・・
でも、皆様、ご安心下さい。
「デイサービスセンターさくらの里」の綺麗な桜と利用者様の素敵な笑顔をお見せしたいと思います(満面の笑顔をお見せ出来ずに残念です・・・)!
まだまだお見せしますよ!!
玄関入口には、枝垂桜。利用者様と職員で一緒に作製させていただき、素晴らしい作品に仕上がりました!!
おまけ・・・
長崎では春の風物詩として、「桜」以外にも「つわ」等がありますが、ご近所の方から「つわ」をいただきましたので、生きがい支援として、デイサービスにて「つわ」剥きをしていただきました。“昔はつわをよく剥いたんだよ”と教えていただき、素晴らしい剥き加減に大変感銘を受けました。
利用者様も大変喜んでいただき、有意義な1週間を終えることができました。
次回のデイサービスセンターのブログもどうぞお楽しみに!